台湾生活 【台湾生活】日本に安く荷物を送りたい、船便で送ってみました。 服や本、生活雑貨など、日本に荷物を送るとき、航空便で送っていますか。迅速安全に送りたいならEMSという方法もあります。ですが、送料を節約したいなら、「船便」がおすすめです。私は台湾の郵便局から日本に船便で本と衣類を送ってみました。船便でスム... 2021.05.30 台湾生活台湾情報
自宅検疫 【自宅検疫】隔離者家族の生活ブログ(健康管理期間):日常には程遠く・・・ 2週間の隔離期間が終了しても、通常の生活に戻れるわけではありません。行動制限のある生活があと1週間続きます。完全に外部と接触できない「隔離生活」と異なり、「健康管理期間」は、外出が可能ですが行動制限があります。同居の家族も、隔離者のリモート... 2021.05.25 自宅検疫
台湾情報 台湾のコスプレイヤーたち:亞洲動漫創作展PF34にて 「PETITFANCY・亞洲動漫創作展」は、台湾版コミケ「FANCYFRONTIER・開拓動漫祭」を少し小規模にしたイベントです。毎年、春と秋に台北の花博公園にて開催されます。今回(PF34)のイベントには、最終日の5月2日(日)に参加して... 2021.05.12 台湾情報
自宅検疫 【自宅検疫】隔離者家族の生活ブログ(15日目):最終日、解放まで後少し真夜中の12時まで。 隔離生活の最終日です。長かったこのシリーズも今回が最終回となります。最終日に隔離者と隔離者家族はどのように過ごしたのでしょうか。私にとって、この2週間のホテル生活は、自宅の快適さについて、とても考えさせられる期間でした。今まで、旅行や入院で... 2021.05.06 自宅検疫